2009年 11月 09日
Patisserir mitsuwa GINZA / 銀座 |
私がまだぴっちぴっちのOLだった頃、何かにとりつかれたかのように毎晩、当時会社のあった築地から、警察署の前を通り過ぎ、昭和通を越え松屋の脇、銀座に出た。
銀座は、まだ子供と大人の中間点を行ったり来たりしていた私にとって、とても刺激的な場所で、歩いているだけで、人より少し背伸びできるような気がしたものだった。誰よりも早く先を歩きたかったし、若さゆえの情熱は真っすぐで熱く、濁りがなかった。
あれから何年か経って、久しぶりにのんびり銀座を歩く私は、何を失い何を得たのだろうと思う。
偶然見つけた小さな本屋や、どんパのほろ苦い水出しコーヒー、旅行の打ち合わせをした古い喫茶店、大事な人とケーキを食べたカフェ、ニューキャッスルの変なカレー。
角にあった赤い屋根のカフェで、取り留めのない私の話を真剣に聞いてくれたあの人は、元気でいるだろうか。

「赤い屋根のカフェは、なくなってしまったよ。ギンザ・クラッセというビルになってね、ちょうどあそこはPatisserir mitsuwa GINZAになっちゃったみたい。」
お元気ですか。
銀座は、まだ子供と大人の中間点を行ったり来たりしていた私にとって、とても刺激的な場所で、歩いているだけで、人より少し背伸びできるような気がしたものだった。誰よりも早く先を歩きたかったし、若さゆえの情熱は真っすぐで熱く、濁りがなかった。
あれから何年か経って、久しぶりにのんびり銀座を歩く私は、何を失い何を得たのだろうと思う。
偶然見つけた小さな本屋や、どんパのほろ苦い水出しコーヒー、旅行の打ち合わせをした古い喫茶店、大事な人とケーキを食べたカフェ、ニューキャッスルの変なカレー。
角にあった赤い屋根のカフェで、取り留めのない私の話を真剣に聞いてくれたあの人は、元気でいるだろうか。

「赤い屋根のカフェは、なくなってしまったよ。ギンザ・クラッセというビルになってね、ちょうどあそこはPatisserir mitsuwa GINZAになっちゃったみたい。」
お元気ですか。
■
[PR]
by natsu-daisuki
| 2009-11-09 00:45
| ▪️東京